長距離移動で役立つ!静かに食べられるおやつ&飲み物まとめ
はじめに:「お腹空いたけど…車内って音も匂いも気になる!」
新幹線・飛行機・高速バス…。
長時間の移動では、どうしても小腹がすいたり、喉が渇いたりしますよね。
でも、周囲が静かだと「バリバリ音がうるさくない?」「この匂い、大丈夫かな…」と気を使ってしまうことも。
そこで今回は、周囲に迷惑をかけず、自分もしっかり満たされる
【静かなおやつ&飲み物】のおすすめをまとめてご紹介します!
おやつ選び3つのポイント
車内で快適に食べるために、以下の点を意識しましょう👇
✅ 1. 咀嚼音・袋のカサカサ音が少ない
→ ハード系スナックや個包装のアメはNG
✅ 2. 匂いが強くない
→ チーズ・カレー・ガーリック系は控えめに
✅ 3. 手が汚れにくく、こぼれにくい
→ 食べやすいサイズ&包装がベスト!
🚄 静かな移動におすすめのおやつ8選
🍫 ① タブレットチョコ(小粒タイプ)
例:チョコベビー、MINTIAチョコタイプなど
→ 口どけよく音ゼロ。カロリー補給にも◎
🍪 ② しっとり系クッキー
例:カントリーマアム、しっとりチョコチップ
→ ソフトな食感で音が出にくく、食べやすい
🍬 ③ グミ・ラムネ(ジップ袋入り)
→ 溶ける・転がす・噛む、どれでも静か!匂いも少なく携帯に便利
🥜 ④ 素焼きナッツ(無塩・小袋)
→ 香りが控えめ&健康にも良い。咀嚼音が出やすいので少量ずつが◎
🧁 ⑤ ミニフィナンシェ・パウンドケーキ
→ 甘さで疲れを癒やしつつ、しっとりしていて静か。個包装でも音が控えめ。
🍠 ⑥ 干し芋・スティックさつまいも
→ 食物繊維&腹持ちバツグン。自然な甘さでやさしい味わい
🍫 ⑦ ミニ羊羹・あんこ系和菓子
→ スプーン不要、手が汚れにくく音も出ない。眠気覚ましにも◎
🍞 ⑧ ロールパン・ベーグル(プレーン)
→ 軽食代わりに。中にバナナやクリームを挟んでもGood!
🧃 静かな移動におすすめの飲み物5選
① 常温の水 or 無糖のお茶
→ 匂いゼロ・音ゼロ。口も潤うし胃にもやさしい
② カフェインレスコーヒー・紅茶(香り控えめ)
→ 甘いおやつと一緒に◎、紙パックやペットボトルが扱いやすい
③ ゼリードリンク(パウチタイプ)
→ 開ける音だけ注意すれば、飲んでるときは無音。エネルギー補給にも
④ スポーツドリンク・経口補水液
→ 夏場や体調が不安なときにおすすめ。無香タイプを選ぼう
⑤ ハーブティー系飲料(ペットボトル)
→ レモングラスやカモミール系でリフレッシュ。甘くないのが◎
🧳 持ち運び&ゴミ処理のちょっとした工夫
-
✔ ゴミ袋(小さなジップ袋やレジ袋)を1枚忍ばせる
-
✔ 音の出る包装は事前に開けてジップ袋に入れておく
-
✔ ストローやスプーン不要のものを選ぶとラク&エコ!
✅ まとめ:「静か・おいしい・スマート」なおやつで、移動時間もごきげんに
長距離移動は体も心も疲れやすい時間。
そんなときこそ、ちょっとしたおやつや飲み物が心の支えになります。
「音・匂い・食べやすさ」を意識するだけで、
自分もまわりも快適に過ごせますよ😊
👀 あわせて読みたい
-
👉 [静かな場所でも食べられるおやつ10選|図書館・バス・電車向け]
-
👉 [映画館で静かに食べられるおやつ10選|バレずに楽しむコツ]
-
👉 [長距離移動を快適にする!おすすめ持ち物リスト&便利グッズ特集]