市制70周年記念こまき令和夏まつりで夏を満喫!?総踊りや菓子まきも!

こんにちは〜😊

今年の夏は、家族で「こまき令和夏まつり」に行ってきました🎆

小牧市制70周年を記念して、例年以上に盛り上がる内容になっていてびっくり!

娘も大はしゃぎで、親としても嬉しい一日でした。

そんな楽しい思い出を、イベントの見どころと一緒にレポートします🎶

市制70周年記念の小牧夏まつりとは?開催日程と場所を解説!

「こまき令和夏まつり」は、小牧市が市制施行70周年を記念して開催する特別なお祭りです🎊

2025年8月23日(土)に、小牧駅前ラピオ周辺道路で開催されます。

夕方15時からスタートし、夜21時30分までたっぷり楽しめるスケジュールです⏰

市民参加型の総踊りや、家族で参加できる企画が盛りだくさん!

毎年人気のイベントですが、今年は記念イヤーということもあり、さらにパワーアップしています。

こどもも楽しめる!縁日やステージ企画の魅力まとめ

わたしの娘が夢中になっていたのが「こども縁日」コーナー🎯

射的・ヨーヨー釣り・スーパーボールすくいなど、昔ながらの遊びがいっぱいで、童心に返って楽しめました。

また、特設ステージでは地元のダンスチームやキッズパフォーマンス、バンド演奏などが続々と登場🎤

会場全体がにぎやかで、思わず手拍子しながら見入ってしまうほど。

子どもだけでなく、大人も楽しめる仕掛けが満載でしたよ✨

総踊りや菓子まきはいつ?注目イベントの時間をチェック!

夕方18時30分頃から始まる「市民総踊り」は、まつりの目玉イベントの一つ!

飛び入り参加OKなので、わたしも娘と一緒に踊ってきました〜🕺

踊りの振り付けも簡単なので、初めてでも気軽に参加できます♪

そして、20時すぎに行われた「菓子まき」には大興奮!

小学生向け・未就学児向けに分けられていて、安心して楽しめました🍭

アクセス・駐車場・交通規制は?事前に知っておきたいこと

当日は周辺道路が一部交通規制されるため、公共交通機関の利用がおすすめです🚋 名鉄小牧駅から徒歩10分ほどの会場なので、電車+徒歩でもアクセス良好。

どうしても車で行きたい方は、臨時駐車場(小牧中学校グラウンドなど)をチェックしておくと安心です🅿️

また、18時以降は人出がかなり増えるので、早めの到着が快適に楽しむコツですよ!

ぐ〜たくさんGU‑TAKU LANDって?注目キッチンカーの情報も!

今年初登場のキッチンカーエリア「GU‑TAKU LAND(ぐ〜たくらんど)」では、地元グルメや人気フードが大集合🍔

わたしたちは唐揚げとマンゴースムージーをいただきましたが…最高でした!

ぐ〜たくさんのゆるキャラも登場して、写真撮影やじゃんけん大会で盛り上がっていました📸

子どもも大人も楽しめる、グルメ天国のようなスペースなのでぜひ立ち寄ってみてください♪

おわりに

小牧の夏まつり、今年は市制70周年ということもあって本当に充実していました✨

地域のつながりや、子どもの笑顔を改めて感じられる素敵な時間でした。

「こども連れで行ける夏イベントを探してる」という方には心からおすすめします!

来年の開催も今から楽しみです😊

タイトルとURLをコピーしました