2024年10月8日からNHKでスタートしたドラマ『宙わたる教室』(火曜 22:00 – 22:45)見始めちゃった!
このドラマはね、あの「はやぶさ2」にまつわる実話に着想を得て生まれた感動小説「宙わたる教室」を、窪田正孝さんを主演にして作られたドラマって聞いて、めっちゃ気になったの!
初回第1話を観たから、その感想をざっくりとシェアするね!
あと、ドラマのあらすじ、ネタバレや視聴率、キャスト、主題歌情報満載だよ~!
最後までチェックお願いしまーす♪
『宙わたる教室』実話モデル
大阪のとある定時制高校の科学部に通う、それぞれバックグラウンドが色々な生徒たちが、2017年に「日本地球惑星科学連合大会・高校生の部」で優秀賞を取っちゃったの。
その時の彼らの実験装置が、思いがけずすごい人たちの目に止まって、なんと「はやぶさ2」の基礎実験に彼らが参加することになるなんて、まさかの展開が!
この実際の出来事からヒントを得て書かれた感動の小説「宙わたる教室」を、今回窪田正孝さん主演でドラマとして再現したんだよ!すごいよねー。
『宙わたる教室』ドラマキャスト
■主人公
・藤竹叶(ふじたけ かなえ:34歳)-窪田正孝くん 東新宿高校の定時制に新しく来たばかりの理科の先生。
■東新宿高校定時制生徒
■東新宿高校定時制教師
・木内泉水(きうち いずみ)- 田中哲司さん 長年教壇に立ってるベテランの英語教師だよ。
・佐久間理央(さくま りお)- 木村文乃さん 学校の養護教諭で、元は看護師だったんだ。
■その他の登場人物
・相澤努(あいざわ つとむ)-中村蒼さん 藤竹の大学時代の同期で、今はJAXAで准教授として活躍しているエリートだよ。
・三浦孔太-仲野温さん 岳人とつるんでる不良グループの一員で、岳人に麻薬の売買を持ちかけるちょっとヤバめの友達。
・朴大成-阿佐辰美さん 岳人と三浦の不良仲間で、学校に通う岳人を応援してるポジティブな友達。
・金井悠-佐久本宝さん
・越川レイナ-黒崎レイナさん アンジェラの娘で、ママを支えるかわいい存在。
■第1話ゲスト
・武井雄介 – 足立智充さん 岳人が働いてるゴミ回収業で、岳人の先輩として働いてる従業員だよ。
・中津 – 岩谷健司さん 岳人の職場でベテランの従業員。いろいろと経験を積んでいる人。
・パート女性 – 滝沢恵さん 岳人が中津を殴ってしまった後、岳人が配置換えされたゴミ仕分け場で一緒に働くパートさん。
・岳人の両親 – 関幸治さん、安川まりさん 岳人のディスレクシアを理解できずに、彼を「不良品」と呼んでしまう。
・クラスメイト – 横井仁さん、奈良澪さん 小学校時代の岳人のクラスメイトで、読み書きが苦手な岳人をからかっていた。
『宙わたる教室』ドラマ主題歌
NHKドラマ10『宙わたる教室』の主題歌は、Little Glee Monsterの「Break out of your bubble」って曲だよ。
■「Break out of your bubble」 の歌詞
『宙わたる教室』ドラマあらすじ
東京・新宿にある定時制高校には、いろんな事情を持った生徒たちが通っているの。負のスパイラルから抜け出せない不良、柳田岳人(小林虎之介さん)。授業についていけなくなりかけてる、フィリピン人のお母さんと日本人のお父さんを持つ越川アンジェラ(ガウさん)。起立性調節障害で保健室登校を続けてる名取佳純(伊東蒼さん)。そして若い頃に学校に行けず働いていた長嶺省造(イッセー尾形さん)。みんなバラバラの背景を持っているわけ。
そんな彼らの元に、謎多き新しい理科教師、藤竹(窪田正孝さん)がやってくるの。藤竹先生の導きで、彼らは「火星のクレーター」を模した実験を教室で再現し、学会での発表を目指すことになるけど、自分たちが抱える障害や家庭の問題、逃れられない人間関係など、いろいろな困難に直面していくの。
1話ではね、岳人(小林虎之介さん)が夜間の定時制高校に通ってるんだけど、不良の友達から麻薬の売人に誘われたりして、授業にもついていけずに退学を考えてたの。
子供の頃から読み書きが苦手で、それでいじめられて苦しんできた岳人は、運転免許を取って人とあまり関わらなくてもいい仕事に就きたくて、大人になってから定時制高校に入学したの。
そんな岳人を担任の藤竹(窪田正孝さん)が見守っていて、岳人の中にある何かに気付き始めるって感じで……っていう流れだよ。
『宙わたる教室』ドラマネタバレ感想
1話は、不良生徒の柳田岳人くんの話からスタートだった。
計算問題はサクサク解けるけど、文章問題になると全然ダメ。文字を読んでも頭に入ってこなくて、めっちゃ疲れちゃうの。これってもしかして学習障害の「ディスレクシア」かもって、担任の藤竹先生が気づいて、岳人くんに検査を勧めたの。
「ディスレクシア」ってのは、文字の読み書きが難しいだけで、音で聞けば理解できるんだけど、気づかれずに大人になっちゃうこともあるんだって。岳人くんは、どんなに努力しても前に進めなくて、いつも同じところでつまずいて、もう変われないって諦めかけてたのね。
でも、藤竹先生から学習障害のことを教えられても、「今更何をどうしろっていうんだ?」って思っちゃう。長い間無駄にした時間、不良品は変われない、無くしたものは取り戻せない、そんなことを言って、知らないままでいた方がよかったって思ったみたい。
その後、岳人くんは学校に来なくなるけど、藤竹先生は彼が「なぜ空は青いのか?」って疑問を持ってたのを知って、ある授業に誘うの。
岳人くんの反応は、「名前がついたからってそうですかって納得するわけじゃない」って感じ。
文字の読み書きが難しいっていうのは生活にもすごい影響があるから、彼がどれだけ苦しんできたかを考えると切なくなるよね。
不良の友達も「がっくん!がっくん!」ってめっちゃかわいがってて、ちょっと見方が変わったりする。
このドラマ、めちゃくちゃ引き込まれたし、藤竹先生がなぜ定時制の先生になったのか、これからの生徒たちがどう変わっていくのか、楽しみだよ!
保健室の先生や保健室登校の生徒の話も気になるし、今期のドラマの中でもこれが一番好きかも!
『宙わたる教室』ドラマ視聴率
『宙わたる教室』の第1話の世帯視聴率は2.6%でした(^^)
【関連記事】
■『宙わたる教室』ドラマあらすじネタバレ感想&視聴率&キャスト&主題歌
■『宙わたる教室』ドラマ第2話あらすじネタバレ感想&視聴率&キャスト&主題歌
■『宙わたる教室』ドラマ第3話あらすじネタバレ感想&視聴率&キャスト&主題歌
■『宙わたる教室』ドラマ第4話あらすじネタバレ感想&視聴率&キャスト&主題歌
■『宙わたる教室』ドラマ第5話あらすじネタバレ感想&視聴率&キャスト相関図&主題歌
■『宙わたる教室』ドラマ第6話あらすじネタバレ感想&視聴率&キャスト相関図&主題歌
■『宙わたる教室』ドラマ第7話あらすじネタバレ感想&視聴率&キャスト相関図&主題歌
■『宙わたる教室』ドラマ第8話あらすじネタバレ感想&視聴率&キャスト&主題歌
■『宙わたる教室』ドラマ第9話あらすじネタバレ感想&視聴率&キャスト&主題歌
■『宙わたる教室』ドラマ最終回10話あらすじネタバレ感想&視聴率&キャスト&主題歌
◆このブログでは、みんなが「ちょっと気になる」「もっと知りたい!」って思うような情報を発信してるから、他の記事もチェックしてみてね!